5月8日、舞洲スポーツバイキング〜舞洲プロジェクト×クラフト餃子フェス〜を開催!
2022年5月8日(日)、舞洲プロジェクトでは大阪城公園太陽の広場(野球場内)でスポーツ体験イベント「舞洲スポーツバイキング」を実施します!
本イベントでは、「クラフト餃子フェス OSAKA 2022」の会場で様々なスポーツを体験していただけます。
ぜひ、皆様のご来場をお待ちしております!
開催概要
日程:2022年5月8日(日)11:00〜16:30
会場:大阪城公園太陽の広場(野球場内)(大阪市中央区大阪城3番)
参加対象:どなたでも
参加費:無料
参加特典:大阪エヴェッサ、オリックス・バファローズ、セレッソ大阪いずれかのグッズをプレゼントします。
協力:大阪市スポーツ推進委員協議会、大阪3×3バスケットボール連盟
新型コロナウイルス感染症対策について:本イベントは、国及び大阪府のガイドラインを遵守し、安心してスポーツに取り組んでいただけるよう、新型コロナウイルス感染症対策を行いながら実施しますが、新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、中止等となる場合があります。
※雨天中止、当日のグランド状況により中止する場合がございます。中止の場合は、当日の7:00に現地確認のうえ判断し、コチラのイベントページに記載、舞洲プロジェクトのTwitter・Instagram・Facebookにて告知させていただきます。
体験内容

キックターゲット(サッカー)

ストラックアウト(野球)

バスケットボール体験

坂道オレンジ
坂道オレンジは、「あなたの日常を『スポーツ』に変える。」をコンセプトに、日常生活にスポーツを届けるプロジェクト「OSAKA HERO PROJECT」にて考案された、坂道から転がるボール(オレンジ)を反復跳びしてキャッチするスポーツです。

モルック
モルックは、「モルック」と呼ばれる木製のピンを投げて、「スキットル」と呼ばれる木製のピンを倒し得点を競うスポーツです。

スリーアイズ
スリーアイズは、生野区発祥のニュースポーツで1997年の「なみはや国体」において市民からアイデアを募集して考案された3×3のマス目にボールを入れて得点を競うスポーツです。
スペシャルコンテンツ
本イベント会場内で数々のブレイキン世界大会で優勝している世界的なトップダンサー「KAKU」さんをはじめ「MCA DANCE STUDIO」の豪華講師勢によるダンスパフォーマンス及び様々なジャンルのダンス体験会を実施します。ブレイキンとは、ストリートダンスのひとつで、2024年パリオリンピックの新競技となっています。
実施日時:2022年5月8日(日)13:30〜14:00
問い合わせ先
舞洲スポーツバイキングについて
舞洲プロジェクト事務局(大阪市経済戦略局スポーツ課内)
電話:06-6469-3882
FAX:06-6469-3898
受付時間:9:00〜17:30まで(土・日・祝日を除く)
クラフト餃子フェス OSAKA 2022について
キョードーインフォーメーション
電話:0570-200-888